新しい出会い ♪

2023年7月22日(土) 中潮  

天気 ■ 猛暑   風向 ■ 南東4m
気温 ■ 31℃   水温■ 23~26℃
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 07:25  干潮 ■ 13:59

今日も夏日更新 ♪
ここ数日黒潮が寄っているせいか
透視度が少しずつアップ ♪
見えるところはMax15mくらいかなぁ、、、。

ビゼンクラゲ
 ビゼンクラゲにも小さな稚魚が付いています。 この子はカワハギ

今日は週末だけど少し手が空いたので
ゲストとダイビング (o^-‘)b !

おっ!!、今日もビゼンクラゲが
至る所に出現  @_@;
右から左へと移動しまくり、
下を向いて居たら頭に ” ゴン ”
かなり衝撃が有りました (笑)
中にはカワハギ稚魚が潜り込んでいました。

カエルアンコウ
 #カエルアンコウ

今日は新しい出会いとして、
本カエル、シマウシノシタ、テンス、
アサヒガニをゲット!!  (o^-‘)v
久しぶりの出会い ♪

テンス幼魚
 #テンス幼魚

このカエル君、
見てたら一瞬で体表色を変えた!!
驚きです  @_@;

カエルアンコウ
 体色が薄くなったカエルアンコウ

シマウシノシタの尾柄がいいんだよねぇ~
   ヽ(*´∀`)ノ

シマウシノシタ
 大きな特徴の一つです。 #シマウシノシタ
シマウシノシタ
 おとなしいシマウシノシタ。 早速フレンドリーに♪
ドロノミ
 得体の知れないドロノミ(笑)

他、ドロノミ、クモガニ、
イボイソバナガニ、クダゴンベ、
オオウミウマ、イバラタツ、
オオモン&イロカエル、ハコフグ幼魚、、、、

アケウス
 海綿を身にまとったアケウス
オオウミウマ
 #オオウミウマ
イボイソバナガビ
 #イボイソバナガビ

季節ごとの出会い、
大切にしなくっちゃ (o^-‘)b !

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

警報一夜明け

2023年6月10日(土) 小潮 

天気 ■ 曇り時々晴れ間  風向 ■ 西3m
気温 ■ 24℃   水温■ 20℃±
透視度 ■ 8~10m
満潮 ■ 9:24  干潮 ■ 16:22

海況は穏やか。
沖合の潮目には河川から流れたであろう
流木やゴミが固まって大移動しています。
あの中には「お宝が!!」なんて思ってしまいますが、
気になる水中は雨水の影響少なく?、
連日とほぼ同じ透視度。
とは言っても10m前後 f(^_^;)
せめての救いは水が茶色く無いこと。

鮮やか黄色の本カエルは
マリクリランドから脱走して
大移動していたとか f(^_^;)

アオリイカ産卵は2Diveとも撃沈。

他、ボブサン&サラサウミウシ、
イバラタツ、クダゴンベ、
イロ&オオモンカエル、ヒラタエイ、
アカシマシラヒゲエビ、ビシャモンエビ、
、、、、

明日から二日間雨予報、、、。
梅雨だね! 風は問題無し。

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 
 .

波浪そして透視度ダウン

2023年5月28日(日) 小潮  

天気 ■ 曇り   風向 ■ 西南西5m
気温 ■ 26℃  水温■ 17~20℃
透視度 ■ 8m±
満潮 ■ 11:14  干潮 ■ 06:38

前線通過で先日くらいから波浪が入っています。
エントリー周辺が石だらけの井田にとって
かなり難易度が上がり、
古傷のある足をイジメてきます (>_<)

この波浪&潮流の影響でか
駿河湾の水が大きくかき混ざされ、
ここに来て透視度8m程。
水底はかなり暗くなっています。
※「池尻ポイント」底は綺麗な水が噴き上げ
透明度が雲泥の差!!
ただ水温17℃台  f(^_^;)

今日の出会いは今年初のトビエイ。
優雅に泳いで行きます。

 体は60㎝、尾の長さはその2倍 #トビエイ

他、1m級と60㎝のカスザメ、イバラタツ、
イロ&オオモンカエル、本カエルアンコウ、
クダゴンベ、ミスガイ、ヒラメ、、、、

カスザメ
 カスザメも目につきだしました
イバラタツ
 隠れ上手で探すのに一苦労 #イバラタツ
 滑るように泳いで行きます。 途中ヒラタエイを驚かせます(笑)

残念ながらアオリイカは撃沈でした。

明日ぐらいから台風の波浪が入りだすかな?
沖縄方面の台風はシビアだ!!

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 
 .


再会多数で◎二重丸

2023年5月25日(木) 中潮  

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 西南西3m
気温 ■ 22℃  水温■ 21℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 07:26  干潮 ■ 14:48

晴れて水温も21℃越え ♪
遠くの山の上には積乱雲が張り出し
もう夏もすぐそこ (o^-‘)b !

積乱雲
 夏の雲、積乱雲(入道雲)

今日は昨日の激流を警戒しながらダイビング(笑)
心配も取り越し苦労で終わり、
おかげでいろいろな生き物と再会できました。

カエルアンコウ
 体長20㎝大の鮮やかな本カエルアンコウ
オオウミウマ
 お散歩好きなオオウミウマ

黄色鮮やかな本カエルアンコウ、
イバラタツやオオウミウマ、
オレンジ帽子がかわいいアカゲカイカムリ、

アカゲカイカムリ
 体と同色お帽子乗せたアカゲカイカムリ(カニ)
 左右のハサミを使って器用にご飯?を口に運ぶ姿がかわいい

カスザメは2個体、ちびっ子キツネベラ幼魚、
マッチ棒2つのアサヒガニ、

カスザメ
 1m大のカスザメが砂にかくれています
キツネベラ
 メリハリあるデザインがかわいいキツネベラ幼魚
アサヒガニ
 砂に潜っているアサヒガニは目だけ出して様子を伺っています

十数年ぶりに見つけた3cm大のクルマガイ、

クルマガイ
 グルグル飴のようなクルマガイ
オニヤドカリ
 ミル(海藻)がいっぱいの殻を宿にしたイシダタミヤドカリ

貝殻にたくさんのミルを生やして邪魔じゃないのかな?
イシダタミヤドカリ、、、、、(笑)

マルミカイガラカツギ
 三度傘の様な貝殻を常に乗せているマルミカイガラカツギ
 カニと違い正面移動をします

貝殻を乗せているのはマルミカイガラカツギ、

マルミカイガラカツギ
 小さくてかわいいけど実は正面顔はとても怖いマルミカイガラカツギ

あぁ、、、、載せきれない(笑)

明日もダイビング日和。
   ヽ(*´∀`)ノ

◆お知らせ◆
申し訳ありませんが今週末27日(土)は休業
翌日日曜日は営業再開しています。

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 
 .

気温差で寒いなぁ~

2023年4月22日(土) 中潮  

天気 ■ 曇り時々雨  風向 ■ 東5m
気温 ■ 15℃   水温■ 17.3℃±
透視度 ■ 12~15m
満潮 ■ 06:04  干潮 ■ 12:39

今日は「10年に一度の低温」とかで、
※そこまで冷えてはいないよね!?
明らかに昨日よりは冷えて寒い!!
予報では晴れマークも出ていたのに
開けてみれば曇り、時々小雨 (>_<)

さて今日はガイド中だったのでカメラは持てず
M氏のデーターをお借りして ♪

海は穏やか ♪
どんより空だけに水質は良いけど
水中は暗く視界距離は望めない。

スズメダイ
 崩落後、やっとスズメダイが群れだしました

1Dive目は、白だ!、オレンジだ!、
イロだ!、オオモンだ!!とカエルづくし、、、。
逆にカエルしか見つからない!!
すまんのぅ、、、、 f(^_^;)

Hairy Flogfish
 Hairy Flogfishもどき (笑)

2Dive目はもう少し足を延してみたけど、
予告生物しか見つけられずほぼ撃沈!!
でもリクエストのHairy Flogfishモドキを
案内できて Good job (o^-‘)v
綺麗なニシキツバメガイの出現や
黄・本カエル、クダゴンベも
花を飾ってくれました ♪

ニシキツバメガイ
 あざやかきれいなニシキツバメガイ出現
イソバナカクレエビ
 虫の様なイソバナカクレエビ
クダゴンベ
 #クダゴンベ

アオリイカの産卵は初回でストップ、
代わりにその上にはスズメダイの群れが
回遊してくれています。

明日はもう少し気温が上がるかな?!
風は穏やか、
ダイビング日和、更新です (o^-‘)b !

新しい出会いがあるかな?

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 
 .

おっ! 早くも!!

2023年4月18日(火) 中潮  

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 南西6m
気温 ■ 20℃   水温■ 17.3℃±
透視度 ■ 12~18m
満潮 ■ 16:29  干潮 ■ 10:27

最近は予報よりも風が穏やかで
ダイビング日和が継続中 ♪

アオリイカ産卵
 昨年よりも早くアオリイカの産卵が始まりました

昨日投入したアオリイカ産卵床には
早速1番乗りしたイカが一塊の卵を
産みつけてありました。
つるんとして真っ白なきれいな卵 ♪
これからどんどん増えるかな?!

サフィリナ
 浅場の至る所で瞬間的に青くきらめくサフィリナ属

浅瀬のクラゲ類はかなり減ったけど
まだまだ顔に頻繁に当たってくる。
刺しはしないからどうって事は無いが
うっとうしい !!  (笑)
幻想的なサフィリナも多いね (o^-‘)b !

コブダイ雄
 気配に気づいたらコブダイ雄が雌を追っかけていた。ど派手な婚姻色に変貌で驚いたぞ!!

深場で見つけた本カエル2個体 !
一つはきれいな黄色、
もう一つはヘアリー(hairy)ぽく
体中皮弁いっぱい  f(^_^;)
2個体とも体長15㎝ @_@;

カエルアンコウ
 Bodyバリエーション豊富なカエルアンコウ、その1
カエルアンコウ
 Hairy Flogfishまではいかないが、、、本カエルアンコウ その2

減圧停止中に付き合ってくれた
マルミカイガラカツギ(ヤドカリ) (o^-‘)b !
貝殻をかぶった(三度笠)姿は
カイカムリとはまた別のかわいさが ♪
  ヽ(*´∀`)ノ

マルミカイガラカツギ
 この種は貝殻をかぶります #マルミカイガラカツギ(ヤドカリ)

蓋を開けてみれば穏かな海況でした。
明日も南西の風。
明け方の西寄りが早く南西に向けば
風は強いけど問題なく潜れそう (o^-‘)b !

明日はどんな生き物と出会えるかな?

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 
 .

マニアックなガイド依頼

2023年4月14日(金) 小潮  

天気 ■ 快晴   風向 ■ 西南西4~7m
気温 ■ 21℃   水温■ 17.5℃±
透視度 ■ 20m±
満潮 ■ 10:13  干潮 ■ 06:37

今日予報も昼に向けて強風予報だったけど
海はさほどざわつくことも無く
ダイビング日和になりました。
  ヽ(*´∀`)ノ

ケーソン
 沖合のケーソンもすっかり砂に埋もれて風前の灯火状態

今日のガイド・ゲストの狙いは
エビ!、エビ!、エビ!!
  f(^_^;)

透明度の良さは変わらず、クラゲは少な目。
ただエビの居そうな腔腸類は
先日(4月9日ログ)からのヘドロの影響で
見るも無残!!

Starry Lysmata
 Starry Lysmata 今までの個体よりも白点が細かく多い?!
アカオニナマコ
 アカオニナマコにダルタニコラが1個体だけ隠れていました

唯一ご案内変わり種は、
マリクリ・ホワイトソックス(Starry Lysmata)の
進化版とアカオニナマコに着いた
ペリクリメネス・ダルダニコラ(エビ)だけ
見つかりました。
案の定、困っただけで、1Dive目撃沈。
Bigサガミリュウグウウミウシも見つけたけど、
あははは、、、やっぱりスル~ (笑)

サガミリュウグウウミウシ
 8㎝大のサガミリュウグウウミウシが出現

2Dive目は、固くトサカクレエビの場所へ。
あれれ??
スナイソギンチャクが埋もれてか無い!!
 (><)
これ頼みで来たのに、、、、。
昨日見つけたウミテングもハクセンエビも
見つからず、、、またしても撃沈か!?

辛うじてここでも
ボウシュウボラ貝に着いた
ゴウザンゼカクレエビ・ペアを
ゲット  (o^-‘)v

ペリクリメネス・ダルダニコラ
 ボウシュウボラにはゴウザンゼカクレエビ)のペアが ♪

ツノザヤウミウシ、綺麗なBig本カエルも
見つけましたが、やはり、、、、、f(^_^;)

カエルアンコウ
 成長し過ぎてきれいな色だけどかわいくない本カエルアンコウ(笑)

明日は結構まとまった雨予報。
風の問題はなさそうだね。

さぁ明日も泳ぐぞー  (笑)

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 
 .

眠くなる陽気

2023年3月11日(土) 中潮

天気 ■ はれ   風向 ■ 東南東2m
気温 ■ 19℃   水温■ 16.8℃
透視度 ■ 8m±
満潮 ■ 07:23  干潮 ■ 13:39

晴れて気温も高く、海穏かで、
ダイビング日和になりました ♪
花粉症の方を除いては、、、 f(^_^;)

日差しがあるお陰で浅瀬は明るく、
透明度も深場よりは綺麗に見えています。
浅瀬12m、深場はやはり暗く8m程。
明るいライト、必需ですねぇ~ (o^-‘)b !

ホウボウ幼魚
 幼魚でもすでに羽(ヒレ)の部分に寄生されているホウボウの子

今日は浅瀬でホウボウの幼魚(20mm)を
今季初発見 (o^-‘)v
毎年時期で見つかる風物詩 ♪
色的には地味だけど小さなものは可愛い。
ただこんなに小さくても
もう寄生されていてかわいそうでした

カエルアンコウ
 体表から皮弁がいっぱい。 15mmサイズの本カエル

本カエルの成長ぶりも確認しに (o^-‘)b !
食が小さいせいか15㎜サイズで
さほど変わらずでした。
このサイズはあまり動かず、定点観察が楽ですね。
   ヽ(*´∀`)ノ

セトミノカサゴ
 結局、セトミノカサゴは通年種になってしましました

明日もダイビング日和 ♪

今年はアンコウに出会えず
このまま終わりかなぁ~、、、、

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

 

寒い日になりました

2023年3月5日(日) 大潮

天気 ■ 曇りのち小雨   風向 ■ 東5m
気温 ■ 8℃   水温■ 16.8℃
透視度 ■ 10m±
満潮 ■ 05:18  干潮 ■ 11:01

お天気下り坂、、、。
昼頃にはポツリ来ました。
夕方には本降りの雨。

ハクセンアカホシカクレエビ
 #ハクセンアカホシカクレエビ

気温も上がらず、
現透明度に曇り空も加わり、
水中底はかなり暗くライトは必需に!!
こうなると体感温度は
Maxさむさむ~  f(^_^;)

エボシカクレエビsp
 体長15mmとかわいいエボシカクレエビsp
エボシカクレエビsp
 普段はどこに隠れているのやら、、、#エボシカクレエビsp

今日は先日合宿中に見つけた
本ケロを再捜索 (o^-‘)b !
昨日は撃沈 !!

ドロノミ
 地味ですがこれも海の身近な生き物、体長7mm #ドロノミ類

体長1㎝たらずなので
どこに隠れたかなあ~、、。
無事にゲット出来ました (笑)

カエル
 体表ぽわぽわ、薄っすら柄がこれからどう変わるかな?

他、エボシカクレエビsp、セトミノカサゴ、
ハクセンアカホシカクレエビ、
トサカクレエビ、ドロノミ類、
ヨスジフエダイyg、イワシ大群、、、、、

明日は雨、気温も上がり
ダイビング日和に ♪

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

  

どっかーん !!

2022年5月28日(土) 中潮

天気 ■ 夏日ー!! 風向 ■ 南西5m
気温 ■ 28℃  水温 ■ 18~22℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 16:54 干潮 ■ 10:14

暑ーい !! 夏日になりました。
もうドライではいられない f(^_^;)

気温に引っ張られ水温も上がってきています。
底部で18℃台、中層19℃台、上層21.8℃
   ヽ(*´∀`)ノ

アオリイカの産卵
 アオリイカは産みたいモード全開  Photo_N.M

今日は井田への団体客が少なかったせいか
アオリイカは20パイほどが大フィーバー ♪
産みたいモード全開でダイバーそっちのけ。
産み始めたら寄れます ♪
まだまだ夏に向け楽しめます。

ボラクーダー
 井田名物♪ 来るぞ、来るぞ!  Photo_N.M
ボラクーダー
 ボラクーダー、来たーーー!!  ドッカーーン ♪  Photo_N.M

更には数百匹はいるだろうボラの大群、
通称「ボラクーダー」に遭遇 (o^-‘)b !
来るぞ、来るぞ!、 来たーーーー!!
もう迫力満点、どっかーーんって感じ。
一日に数回のチャンスありです。

ボラクーダー
 かなりの数で巨大な壁となります    Photo_N.M

さてその他に、ここ最近のアカボシウミウシ。
今日も複数個体、見つけちゃいました。
その内の一場面 (o^-‘)b !
交接中のところにもう一個体が割り込んできました。
ありゃりゃ、、、  (笑)
最近ではこの固体はアカボシでは無くSP扱いかな?!

アカボシウミウシ交接
 交接中で生殖器官が見れます。お互いの体の中に卵塊(オレンジ)も見て取れます
アカボシウミウシ
 交接中のアカボシウミウシに割り込み客が、、、

小ぶりのトビエイ3固体にサカタザメ、
カエルアンコウ、セトミノカサゴ、、、、

トビエイ
 井田では小ぶりなトビエイが初夏から見られます

明日もさらに暑くなりそう @_@;
昼から風が強まりそうなので
早めのダイビングを心掛けてください。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .


謎が解けてスッキリ ♪

2022年5月25日(水) 長潮

天気 ■ 快晴  風向 ■ 西北西1m
気温 ■ 25℃  水温 ■ 18~21℃
透視度 ■ ~12m
満潮 ■ 14:16 干潮 ■ 08:25

夏日です。
表面水温も21℃と快適です ♪
※底部は18.5℃と約3度差有るので
降りていくと「うへー (>_<)」となります(笑)

マイワシ
 表層にマイワシ幼魚が入ってきました

浅瀬の水温も上がり、
海藻(カギケノリ)類が枯れ溶けて、
透明度を悪くしています。
まあシーズン性の通る道なので
スコーンと抜けるのは
この時期あきらめましょう (o^-‘)b !
とは言ってもMax12mあるので見えますよ。

表層にはマイワシが入ってきていました。

アカボシウミウシ
 捕食用のウミウシを探してかあちこちに出没中のアカボシウミウシ

浅瀬の砂地ではアカボシウミウシが
あちこちでモゾモゾ (笑)

深場ではウミテング、カスザメ、
セトミノカサゴ、本カエルも変わらず
定位置で観れました ♪

カエルアンコウ
 小さいうちはかわいいけど、このクラスは、、、
テヅルモヅルを食すボウシュウボラ
 テヅルモヅルを バラバラにした犯人はボウシュウボラでした

そうそう、テヅルモヅルをバラバラにした犯人、
分かりました、、、 f(^_^;)
以前見つけたトゲモミジガイのバラバラ事件 !
犯人は、、、、ボウシュウボラ(貝)だった。
今回もこのボウシュウボラ、、、、。
先日もここに居たっけ (>_<)

明日もダイビング日和 ♪
明日は目先を変えようかな?!
さて何が見つかるかな ?

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

.

念願かなわず、、、、

2022年5月24日(火) 小潮

天気 ■ 快晴  風向 ■ 東1m
気温 ■ 25℃  水温 ■ 18~21℃
透視度 ■ ~12m
満潮 ■ 12:44 干潮 ■ 07:32

今日も暑くなりました。
陽射しはじりじりと、、、、。

探すお目当てはヒメクサアジだけ!

この辺に居るはずなんだけどなぁ、、、、

見事、撃沈 !!
あぁ、、、、、、_| ̄|○

カスザメ
 慣れ親しんでいる1m程のカスザメ
メガネウオ
 水深2mで見つけたメガネウオ
アカボシウミウシ
 毎日1個体は出会えるアカボシウミウシ

それでも先日見つけた、カスザメ、
メガネウオ、アカボシウミウシ、
本カエルアンコウ、ウミテングには出会えました。

カエルアンコウ
 先日と同固体のはずなんだけど柄が浮き上がっています

今日のカエルアンコウ、
以前同様のペイズリー君 !?
あれ?、 一昨日のは??
今日はしっかり柄が浮き上がっている。
同固体?、 異個体??  f(^_^;)

アカエイ
 ヒラタエイが多い中珍しいアカエイ

井田では珍しい小柄なアカエイにも出会えました。
※Bigなアカエイは出没しているのですが、、、。

明日は出会えるかな ?!  f(^_^;)

明日もダイビング日和。
夏日予報が出ています。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

.

夏日到来  ヽ(*´∀`)ノ

2022年5月22日(日) 小潮

天気 ■ 夏日快晴  風向 ■ 東1m
気温 ■ 25℃  水温 ■ 18~21℃
透視度 ■ ~12m
満潮 ■ 08:56 干潮 ■ 16:27

朝一は曇天・雨が降り出し、
天気予報、大外れ具合に驚きましたが
みるみるうちに青空に  (o^-‘)b !
気温もぐんぐん上がり日陰で25℃。
日向は日差しがジリジリなのでもっと高いでしょうね!?

イネゴチ
 眼にレース状の虹彩皮膜が見られないのでイネゴチ

昨日はガイド中だったのでカメラ持たず
レアのヒメクサアジを撮ることが出来ず、
今日は再チャレンジ  (o^-‘)b !

しかし、、、、
こういう時って毎度ドはまり f(^_^;)

手ぶらでは帰れないし、、、

カエルアンコウ
 以前見つけたペイズリー柄の体色変化したものか?! 体長20㎝

そんなこんな(中略)で(笑)、
Bigな本カエルアンコウ、
ゲット~ (^_^)v
たぶん彼は以前見つけたペイズリー君の
体色変化したもの。
遠目で見つけた時には
色合いが腐乱死体かと思ったけど
元気に生きていました (笑)

アカボシウミウシ
 時期なんでしょうか?、口元がおしゃれなアカボシウミウシが多々見つかります
トビエイ
 体長40㎝尾の長さはその2倍くらい
ホシガレイ
 高級なホシガレイ。 一度は食べてみたいものだ(笑)

今日もアカボシウミウシ、トビエイ、
メガネウオ、イネゴチ、マエソ、
1m程のカスザメ、ホシガレイをゲット
    ヽ(*´∀`)ノ

テヅルモヅル
 りっぱ(大きさ)だったテヅルモヅルの触腕が見事にバラバラに、、、!  犯人は??

先日見つけた井田レアのテヅルモヅルですが
同個体だと思うものを見つけましたが、
無残にも触腕がバラバラに、、、 @_@;
誰(生物)がこんなことをするのか??
ひょっとして「ハナデンシャ」 ?
謎は深まります。

歯スクイズが痛くなければ
明日もヒメクサアジ、チャレンジしましょう
 f(^_^;)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

.

あー、今年もカエルだらけ?!

2022年3月8日(火) 中潮

ツノガニ

ゴミ?やら海綿やらを身にまとったツノガニ

天気 ■ 晴れ  透視度 ■ ~15m
風向 ■ 東南東2m  満潮 ■ 08:13
気温 ■ 12℃  干潮 ■ 14:52
水温 ■ 15℃±

凪て二日目。
浮遊物もやや落ち着き透明度がややアップ。

気温も季節がら上がり温かいのは良いのですが、
その分水温がきっちり例年通りの15℃台に。
16℃を切ると水の冷たさを感じます。

今日もサカタザメ ♪

「減圧停止」なんてもっての外!
  f(^_^;)
寒くてじっとなんてしていられません (笑)

今日は池尻ポイントへ ♪

イロカエルアンコウ

濁り色イロカエル見っけ ♪

新しいイロカエル2個体見つけました。
白と濁橙   (o^-‘)v

皆いずれ2㎝程  f(^_^;)
把握している限りでは、
カエル全部で6個体になりました。

ラブリー・カエルは今日も
メルヘンに包まれていました。
   ヽ(*´∀`)ノ

明日の海況・お天気ともに◎二重丸 ♪
お天気続けばツバメウオも健在かな!?

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

春の兆し

2022年2月26日(土) 中潮

天気 ■ 晴れ   透視度 ■ ~15m
風向 ■ 南西2m   満潮 ■ 13:20
気温 ■ 13℃   干潮 ■ 08:52
水温 ■ 16.5℃±

水中は藻類が伸びだし、春の兆しが ♪
浅瀬一面のタワラモクは新緑といった感じ。
今年もタワラ林の迷路が期待できそうです
  (o^-‘)b !

今日はガイド中ということもあり
あまり大きくは動けませんでしたが、
端から端へ  (o^-‘)/

砂地は千切れた藻類のゴミ溜めやら
腐敗土によるコケ部やらでかなり薄暗くなっています。

ここ数日のペイズリー・カエルや
ラブリー・カエル、黄&白イロカエル、
ボブサンウミウシ、シロウミウシ、
スルガ&サガミリュウグウウミウシ、
ワカヨウジ、ウミテング・ペア、
極小カイカムリ2種、、、、、、

明日はまたしても強風!、
クローズ予想です (>_<)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .