貸切の海か?

2023年6月8日(木) 中潮 

天気 ■ くもり  風向 ■ 南東2m
気温 ■ 25℃   水温■ 20℃±
透視度 ■ 6~10m
満潮 ■ 7:16  干潮 ■ 14:28

今日は嵐の前の静けさか?、
曇天、無風、海況は穏やか。
海岸には釣り客もダイバーもいません。

今晩から明日にかけてまた大雨、豪雨警報。
駿河湾には相当な量の雨水が溜まっているだろうな、、、。

アオリイカ
 アオリイカ産卵

日によってムラがあるアオリイカ産卵も
今日は2組程が寄っていました。

オニオコゼ
 普段は砂に潜って体を隠しているオニオコゼ
オニオコゼ
 背びれ等のヒレはとても固く手を着いたら大変!!

今年は他種と同様、
オニオコゼも多く出現しています。
砂に潜り獲物を狙う?
背びれがトゲのように固く、また刺毒も!!
アナフィラキシーショックの危険も大です。
砂地に着底は要注意です。

クダゴンベ
 越冬したクダゴンベが数個体見れています
セミホウボウ
 ヒレを広げると見事なセミホウボウ

他、カスザメ、トビエイ、ヒラタエイ、
クダゴンベ、アカゲカイカムリ、

アカゲカイカムリ
 黄色のお帽子がかわいいアカゲカイカムリ(カニ)

セミホウボウ、イロ&オオモンカエル、
イバラタッ、ボブサン&サラサウミウシ、
、、、、、

ヨロイメバル幼魚
 目がくるりんとしたヨロイメバル幼魚

最近見つけたヨロイメバルの稚魚。
体表柄がごちゃごちゃしておらず、
ヒレ等の色柄がアップで見ると綺麗です。
しばらく体表の変化を追ってみたいと思っています。

ヤドカリ
 おい、こら!、離せ!!ってチクチクされてしまいました

明日は明け方まで豪雨予報。
風も強く、ダイビングは厳しいかな?!

明後日土曜日は、雨、風も止み
ダイビングは可能そうです。
あとは透明度か?!

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 
 .

 

 

春が待ち遠しい

2023年2月27日(月) 小潮

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 東北東1m
気温 ■ 13℃   水温■ ~17℃
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 09:05  干潮 ■ 16:35

週明け、月末、そして西風が吹く前の
束の間の穏やかな日。

ハナダイ
 

 

カイカムリ
 

 

ワレカラ
 

 

ウミケムシ
 

 

Lysmata
 ヒゲナガモエビ属/Lysmata acicula_sp

 

Lysmata
 ヒゲナガモエビ属/Lysmata acicula_sp

 

  

 .

 

探し出す目 ♪

2022年5月20日(金) 中潮

天気 ■ 快晴  風向 ■ 東1m
気温 ■ 24℃  水温 ■ 18~21℃
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 07:09 干潮 ■ 14:23

井田海岸
 毎年この時期になるとイワシ幼魚が捕食魚に追われ、マメタワラの上に逃げ上がります。
あとはタモですくって食べるだけ♪ 

干潮帯にはオプションでイワシの網すくいを ♪ (笑)
逃げれなくなったイワシを拾い上げます。
刺身で良し、唐揚げで良し、干して良し (o^-‘)b !
あっという間にバケツ一杯です。

人災影響大で定着生物が目減りしてきています。
もう少し自然にやさしく、
注意を払っていただきたいと思います。
一発退場にならないようにお願いしたものです。

ハナミノカサゴ
 以前はこんなミノカサゴは観られなかった! 温暖化か?!

今日はマクロ目の達人が来店くださり、
普段目に出来ないものを今日も見出して頂きました。

ご一緒させて頂くたびに目新しいものが (o^-‘)b !
  ヽ(*´∀`)ノ

生物の知識、目、大切ですね。
これならダイビングも120%以上楽しめます。

スナモグリ
 砂への潜り方がかわいらしいスナモグリ
ニセツノヒラムシ種
 ニセツノヒラムシ種、きれいな個体
カイカムリ種
 大きめお帽子のカイカムリ種
セミホウボウ
 40cm程のBigなセミホウボウ成魚
ミノウミウし属
 さて何ウミウシかな?!

さて今日は、、、、
3cm程のスナモグリ、
ウミウシそっくりのニセツノヒラムシsp、
何ウミウシかな?!
持っている図鑑では探し出せない!!
ミノウミウシspとしときましょう。
Bigなセミホウボウ、カイカムリも見れました。

明日は小雨予報。
風は無いから海は穏やか。
午前中が満潮帯なので「迷路」、楽しめそうです。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

.

長期休暇も後半に!

2022年5月6日(金) 中潮

天気 ■ 快晴  風向 ■ 南1m
気温 ■ 22℃  水温 ■ 17~21℃
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 07:11 干潮 ■ 14:24

なが~い連休も後半に (o^-‘)b
相変わらず井田は閑散としています。

水中は沖の波浪や時間帯で流れる潮流のせいか
透視度ダウン気味、Max15mで白濁しています。

ツバメウオ
 越冬したツバメウオ。 迷路の中から出現 ♪

あれだけ集まっていたアオリイカも
群がったり閑散としたりと不安定です。

そんなわけで今日もマクロ目線になりました。
か~なりマニアックなもの?!
心を揺さぶるねぇ~ f(^_^;)

カイカムリ
 カイカムリ種、 背中の赤点がチャームポイント。 それにしてもスカスカなお帽子だなぁ
エビ
 お腹に抱卵しているカイメンカクレエビ
トウヨウホモラ
 地味な体形ですが、愛嬌あるレア種、トウヨウホモラ
メガロパ
 カニの幼体メガロパ。 体がだいぶ作られています
 透明な体に黄色のドット柄が綺麗なダルチニア属spはホヤと共生

マメタワラ林の迷路にはツバメウオも身を隠し、
ソラスズメダイ、小アジ、クロホシイシモチ、
ブダイ、メジナ、クロダイ、アイゴ等が
マメタワラ林を更に演出してくれています。

イロカエル
 長いこと生存してくれているイロカエル

神出鬼没の黄色カエル君、
また定位置に戻ってきました ♪
相変わらず顔は「ほげー」としています。

アオヤガラ
 まだ小ぶりなアオヤガラ幼魚が出現

季節柄、アオヤガラの幼魚が出現。
夏に向けてたくさん見れるかな?!

キリンミノカサゴ
 岩陰にちらほら、キリンミノカサゴ幼魚

明日も海はダイビング日和。
あと二日、アオリイカがフィーバーしてくれることを
祈りましょう ♪

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

.

 .


台風恩恵も陰りが、、、。

2022年4月21日(木) 中潮

天気 ■ くもり 風向 ■ 東1m
気温 ■ 20℃  水温 ■ 19℃±
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 07:23 干潮 ■ 14:28

海は穏やか。
気温もさほど低くなくダイビング日和。

イロカエル
 生きているのか死んでいるのか? イロカエル

現在の干満の差が大きく、特に下げ域が大きく
時間帯による激流や巻き上げ濁りが出て来ています。
先日の台風の恩恵で、
水温、透明度もかなりアップしたのですが、
ここにきて台風前に戻ろうとしています。

フシエラガイ
 フシエラガイ種

透視度、白濁Max15m程。
水温19℃を切り出しました。

今一番のお勧めは浅場のマメタワラ草原 ♪
辺り一面、草原の様に広がり、
ソラスズメダイやクロホシイシモチの群れ、
鮮やかなブダイやクロダイ、ヒラスズキ、
アイゴなどが顔を覗かせ良い雰囲気となっています。

ヒラスズキ
 初夏に向けて現れるヒラスズキ

ツバメウオもいまだ健在 ♪

地味ながらもマンリョウウミウシや
フシエラガイ種も見つかり、
カメキオトメウミウシ、
フジイロウミウシ、フチベニイロウミウシ、
ヒロウミウシ、サラサウミウシ、
真っ黒なヒラムシ種、
砂地ではコチや何かの卵塊(長さ30㎝)、
オキナワベニハゼ、ヤドカリ種(笑)、
カイカムリ、トウヨウホモラ、
黄色イロカエル、サザナミフグが見つけられました。

フチベニイロウミウシ
 きれいなフチベニイロウミウシ
フジイロウミウシ
 フジイロウミウシ
卵塊
 貝?、ウミウシ? 何の卵塊だろう?
ヤドカリ
 ホンヤドカリ
ヤドカリ 2
 ベニホンヤドカリ
原生動物 ヒラムシ種
 5cm大、原生動物 ヒラムシ種
オキナワベニハゼ
 オキナワベニハゼ
ヒロウミウシ
 小さなヒロウミウシ
ヤドカリ 3
 ホンドオニヤドカリ
サザナミフグ
 30㎝大 サザナミフグ
コノハガニ
 コノハガニ
カイカムリ
 お帽子がかわいいカイカムリ
トウヨウホモラ
 深場の珍しいトウヨウホモラ(蟹)
未成熟なカニ一歩手前のメガロパ
 未成熟なカニ一歩手前のメガロパ
ツバメウオ
 南方系種であるはずのツバメウオ
ヒラムシ種
 スタンダードなヒラムシ種
ワカヨウジ
 体長30cm以上もあるワカヨウジ
サラサウミウシ
 普通種のサラサウミウシも井田では絶滅危惧種か?

今どきの生物は見つけるのに難易度高かな?!
五感を研ぎ澄ませて (o^-‘)b !

明日は晴れて気温もグンとあがり
ダイビング日和だね。

問題なければ、
アオリイカの産卵床を設置する予定です。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

.


1℃の温度差

2022年4月5日(火) 中潮

天気 ■ 快晴  風向 ■ 南南東2m
気温 ■ 18℃  水温 ■ 15℃±
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 07:04 干潮 ■ 13:41

スイートジェリーミドリガイ
 スイートジェリーミドリガイ

晴れて陽気が温かくなったのに
水温は15℃台に @_@;

フードを被らずに行ったら後悔でした
  f(^_^;)

この1℃の温度差が水中の場合、
かなり体に応えます (>_<)

カイカムリ
 白いお帽子好きのカイカムリ

今日は白いお帽子のカイカムリに
出会えました。
1ヶ月ほど前から確認しているのですが、
この子は白お帽子が好き ♪
新しいお帽子に載せ替えても白のみ。(笑)
別の子はハネハリカイメンだけの子や
ジュズエダカリナだけの子もいます。
かなり癒される萌え~な子達です。
   ヽ(*´∀`)ノ

他、スイートジェリーミドリガイ、
黄イロカエル、エナガカエル、
ツバメウオ、、、、、

明日は表層が少しざわつきそうだけど
さほど問題はなさそう。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

満潮時の底は20m視界♪

2022年3月30日(水) 中潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東南東2m
気温 ■ 18℃  水温 ■ 15.8~16.8℃
透視度 ■ 15~20
満潮 ■ 16:25  干潮 ■ 10:42

エナガカエルアンコウ
 体表が綺麗に彩られてきました #エナガカエル

沼津西浦から海岸を走る道路は
ソメイヨシノ桜が満開 ♪
散りゆく光景が綺麗です。

先日の大雨で春濁りも加速し、
やや緑がかった海でしたが、
干潮時は砂が巻き上がりしようがないとして、
満潮時(深場から水が上がる)の底部は
青く20mオーバーとなっています。

きれいだぞ~  f(^_^;)

オドリカクレエビ
 いつの日かペアになって欲しい #オドリカクレエビ & アミ

ただし水温はヒンヤリ15℃台 (>_<)
上層部は16.8℃前後 (o^-‘)b !
この1℃の差がかなり体感上冷たく感じます。

カメノコフシエラガイ
 地味ですが鮮やかな黄色 #カメノコフシエラガイ

今日も珍しい生き物発見 ♪
エダ?、トゲミズヒキガニ?、モドキ?
昨年も見つけましたが、
井田の子はジュズエダカリナを背負ってる(笑)
目の離れ具合は笑えてしまいます。

ハクセンアカホシカクレエビ
 ハクセンアカホシカクレエビ
ウミケムシ種
 陸上同様、名前もそのまま、ウミケムシ
イガグリウミウシ
 大きくなるごとに突起が増えるとされる イガグリウミウシ

他、今日は、カメノコフシエラガイ、
ハクセンアカホシカクレエビ、
オドリカクレエビ、トゲカナガシラ、
キリンミノ、ウミケムシ種、ウミテング、
イガグリウミウシ、ツバメウオ、
イロ&オオモン&エナガカエル、
セトミノカサゴ、、、、、、。

表層の濁りを消し去ってくれれば
「井田の本来の海」が戻ってきてくれそう。
綺麗なのが良いか温かい方が良いか、、、、
もちろん両方だね  f(^_^;)

明日は昼から風が強まりそうだけど
南西風だから問題はなさそうです。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  . 

 

 


水中も春、到来

2022年3月7日(月) 中潮

天気 ■ 晴れ   透視度 ■ ~12m
風向 ■ 北東2m   満潮 ■ 07:54
気温 ■ 12℃   干潮 ■ 14:17
水温 ■ 16℃±

クサフグ

 クサフグが砂に潜り隠れています

春めいて気温も上がって過ごしやすくなってきました。
富士山の雪も溶け出し、雪化粧はまばらに。

先週末の波浪クローズで水中もかき混ざされ、
藻類の千切れゴミもさることながら、
植物性プランクトンも多く、春濁り到来といった感じ。
Max12m、平均10mの視界となっています。

ツバメウオ

30㎝程のツバメウオ

先週見つけたツバメウオ2匹、
ウネリで居なくなっただろうと気になり、
見に行ってみれば健在 ♪
嬉しい限りです    ヽ(*´∀`)ノ

さて今日も今期お初物、
ゲット~  (o^-‘)v

ツノカサゴ

名前通りの ツノカサゴ

ちょうど去年の今頃もホウセキカサゴをゲットしましたが、
今年はツノカサゴを ♪
貝殻の上にちょこんと乗り体を左右にゆらゆら、、、。
地味な体色ですが、まぁ、レアには違いない (o^-‘)b !

アヤメエビス

尻びれ基底に暗色の斑はアヤメエビス

岩の隙間に居たアヤメエビスもたまにしか!!
ライトを当てるとどんどん暗がりに逃げ込んでしまうので、
見つけた瞬間にシャッターを押さないとダメ!!
ボー としていられない f(^_^;)

ホシガレイ

高級魚の一つというホシガレイ

砂地ではいつもの仲良しサカタザメと
40㎝程のホシガレイ。
このホシガレイはヒラメよりも高値の超高級魚!!
井田ではカレイ種もレアのひとつ。

アカゲカムリ

1㎝未満のアカゲカムリ

フジイロウミウシ

紫に白が綺麗なフジイロウミウシ

他、
白いお帽子がかわいいアカゲカムリ、
極小だったフジイロウミウシ、
マンリョウウミウシ、シロウミウシ、
ミツイラメリウミウシ、
ラブリー&白カエル、アヤトリカクレエビなどなど、、、。

イロカエルアンコウ

15㎜程のちびっ子カエル

マンリョウウミウシ

体表ぶつぶつはマンリョウウミウシ

明日もダイビング日和。
春濁りで下は暗いからライトは必需だね。
物の見え方が違うぞ (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .


春の兆し

2022年2月26日(土) 中潮

天気 ■ 晴れ   透視度 ■ ~15m
風向 ■ 南西2m   満潮 ■ 13:20
気温 ■ 13℃   干潮 ■ 08:52
水温 ■ 16.5℃±

水中は藻類が伸びだし、春の兆しが ♪
浅瀬一面のタワラモクは新緑といった感じ。
今年もタワラ林の迷路が期待できそうです
  (o^-‘)b !

今日はガイド中ということもあり
あまり大きくは動けませんでしたが、
端から端へ  (o^-‘)/

砂地は千切れた藻類のゴミ溜めやら
腐敗土によるコケ部やらでかなり薄暗くなっています。

ここ数日のペイズリー・カエルや
ラブリー・カエル、黄&白イロカエル、
ボブサンウミウシ、シロウミウシ、
スルガ&サガミリュウグウウミウシ、
ワカヨウジ、ウミテング・ペア、
極小カイカムリ2種、、、、、、

明日はまたしても強風!、
クローズ予想です (>_<)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

今日はカンパチ (o^-‘)b !

2021年10月8日(金) 中潮

天気 ■ 快晴         透視度 ■ 10m±
風向 ■ 西南西3m       満潮 ■ 06:28
気温 ■ 28℃         干潮 ■ 12:28
水温 ■ 25.5℃±

浅瀬はソラスズメダイが乱舞 ♪

午前中は水中も穏やかで透視度12mくらいは見えていましたが
午後から大潮明けの流れがびゅーんと入り、
辺りは砂が舞い、にごにご、にごにご (笑)
あッという間に白濁10m視界に !!

ソラスズメダイを狙うハナミノカサゴ

そんな条件下でも、魚にとっては好都合なのか(餌が舞う)
タカベやメジナ、ソラスズメダイ、スズメダイ、
タカサゴやウメイロが群れて留まっています。
いつもは穴の中にいるハナミノカサゴもソラスズメダイを狙って
私にはまるで眼中無し!!

60㎝級カンパチの群れ

そんな中今日は、60㎝級カンパチの群れにも出会えました。
ラッキー  ヽ(*´∀`)ノ
このくらいのサイズだと迫力あります。

たぶんツバクロエイの痕跡

これがツバクロエイの痕跡 ♪
しっかりと短い尻尾の跡まで残してる。 (笑)
それもあの辺りにはたくさん (o^-‘)b !
う~、早く出会いたいぞ !!

まだ幼いニシキフウライウオ

昨日見つけたニシキフウライウオは見つからず、、、、。
辺りを探したら移動していました。
この流れでさらに流されなければ良いのだけどね。

石の間に居たガラッパ科、 砂に潜りません

石の間では1cm大のガラッパ科もゲット ♪
久しぶりだなぁ~。 動きがかわいいのだよね。

他、イロカエル、クダゴンベ、イソギンチャクモエビ、
ビシャモンエビ、イボイソバナガニ、ハナタツ、
ヘラヤガラ、ハクセンアカホシカクレエビ、ヨスジフウエダイ、
タカベ、ウメイロ、タカサゴ、オニカサゴ、
モンハナシャコ、アザハタ、、、、

ゴミに紛れています(笑)

明日も東風に恵まれダイビング日和 ♪
ソラスズメダイの群れに囲まれて遊びましょう
  ヽ(*´∀`)ノ

ではでは!

まったね~  ♪ バイバイ

 

夏にしては良い透視度

2021年7月15日(木) 中潮 

天気 ■ 晴れ時折ざぁー  透視度 ■ 18m±
風向 ■ 南東2m     満潮 ■ 08:11
気温 ■ 28℃      干潮 ■ 14:48
水温 ■ 22~26.5℃

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

不安定なお天気。
晴れたと思いきや、雨がざぁー、、、、。
晴れた分 蒸し暑く水が恋しくなります。

ただし表層と底の温度差が開いてきました。
底は23℃ちょうどくらい、上層は27℃近くあります。
底へ向かって潜っていくと温度差でかなり身が引き締まります。

  クダゴンベ

浅場のすっかり枯れてしまったタワラモク林の残骸には
ここ最近のものと思われるアオリイカの卵も ♪
辺りはクロホシイシモチやソラスズメダイが舞い、枯れてもまだ楽しめます。

  ニシキウミウシyg

体験ダイビングには最高の場所なんだけどなぁ~、、、、、。

超ちびっ子ニシキウミウシyg、クダゴンベ、オレンジカエル、手乗りヒラベラyg、
ショウサイフグ、カイカムリ、クシノハカクレエビ、シロカエル、
ゴンズイyg、オオウミウマ、カスミオイランヨウジ、、、、、

  クシノハカクレエビ

タカベygの群れも相変わらず表層を舞っています。

今日は本来は井田の海の神様のお祭り、天王祭。
このお天気のせいか延期かな?

手乗り ヒラベラyg

でもたぶん、、、、、
梅雨は今日でおしまい  (o^-‘)b !
明日から30℃越え、夏日が続きます。
お体、気をつけてお過ごしください。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

.

雨ですが透視度継続中♪

2021年7月1日(木) 中潮

天気 ■ 雨     透視度 ■ 18m±
風向 ■ 北北東3m  満潮 ■ 09:38
気温 ■ 21℃     干潮 ■ 16:05
水温 ■ 21~24℃

ソラスズメダイ

ここ数日大雨が続く予報ですが、水も青く
水温・透視度共にいい感じ  (o^-‘)b !

浅瀬にはソラスズメダイが乱舞  ヽ(*´∀`)ノ

コンクリートケーソンや単管アングルの周辺には、
スズメダイの一塊の群れが形を変えていつも右へ左へ♪
これがなかなかの水中ショーで観ていて飽きません。
この場所も井田の特徴では?!  (o^-‘)b !

カイカムリ科

以前からこの場所で出会えるカイカムリ君 ♪
いつもジャストフィットなお帽子乗せ換えて、
それはお見事 ♪  ヽ(*´∀`)ノ

アオリイカ

最近、アオリイカが目につき出しました。
ここに来て 産みたくて うずうず??
マメタワラ林に寄って来ています。

ハナキンチャクフグ

しばらく雨ですが、濁らない事を祈ります。
風向きはしばらく東風で海は大丈夫そう!

イソハゼ科

あっ、早、7月に突入したんですね!?
早いなぁ~、、、、。
すぐにギラギラした夏がやってくる。
今まで台風来なかったけど、南方系種入っているかなぁ??

では!
まったね~  ♪ バイバイ

.

目印ロープ補修のついでに、、、

2021年6月24日(木) 大潮

立ち上げロープ補修

天気 ■ 晴れ
風向 ■ 南東2m
気温 ■ 29℃
水温 ■ 21.5℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 18:00 171cm
干潮 ■ 10:55 000cm

今日はここ数日気になっていた
池尻方面の目印ロープの補修に!!
フジツボさることながら釣り師による
遠投ルアーの被害  (`Δ´)!
より遠くにということで大型ルアー。
当然ウエイトも重い!!
かなりの数が巻き付いて、
浮かせていたロープを沈ませています。
それを掃除し新しいペットボトルを取り付けて、
水面まで立ち昇らせました  ヽ(*´∀`)ノ

カイカムリ科

エアーがまだ多く残ったので深場へ ♪

新規、親指大お帽子の超ちびっ子見つけること2個体。
先日見つけている3個体も健在で、これで全部で5個体確認 (o^-‘)b !
カイカムリも種類が多いようだがこのオレンジのツノカイカムリが一番のお気に入り ♪
  ヽ(*´∀`)ノ

カイカムリ科

台風5号ができましたね。
コースは下から北上してきますね。
予報では来週の28・29日(日・月)が最接近かな?!
日曜は昼からウネリかな?!
黒潮を引き込むから水温、透視度が上がるかもね
  (o^-‘)b !

ツノカイカムリ

今週は普通にダイビング日和 ♪
蒸し暑い体には海水が心地よいぞ~

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

.



マルチにご案内♪

021年6月14日(月) 中潮

天気 ■ 曇り
風向 ■ 南西2m
気温 ■ 26℃
水温 ■ 20~22℃
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 06:40 143m
干潮 ■ 13:43 013cm

昨晩からの雨も上がり、曇天。
海は穏やか ♪

昨日はウエットにはまだ体に浸みる水温を温めて頂こうと
臨時、豚汁サービス ♪
喜んで頂きました  ヽ(*´∀`)ノ

ホウセキカサゴのガイド依頼もあったので、
マニアックスーパーガイド(笑)にお願いして無事にご案内 ♪
満足して頂けたかなぁ~ (o^-‘)b !
さすがスーパー、トガリモエビの抱卵も発見してくれました。


オオウミウマ2個体、イバラタツ2個体、オレンジ&白イロカエル、
オオモンカエル、イボイソバナガニ、セミホウボウ、マツカサウオ、
アカシマシラヒゲエビ、アケウス、、、、

浅場にサキシマミノウミウシが大量発生中という情報も聞いたので撮影してきました。

かわいいカイカムリは親子?
超~かわいい  ヽ(*´∀`)ノ

カスミミノウミウシ、再びゲット ♪
旬だよね~ (o^-‘)b !

ガイド依頼していただければ多種をご案内。
海の楽しさ、ご案内しています。

明日はお店、お休みさせていただきます。
コロナワクチン接種はまだです
 f(^_^;)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

 .