エキサイティング ♪

2024年1月3日(水) 小潮   

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 東1m
気温 ■ 12℃   水温■ 17℃±
透視度 ■ 15m
満潮 ■ 10:07  干潮 ■ 16:24

あっという間に正月三が日 @_@;
元旦はクローズでしたが
二日・三日とダイビング日和になりました。
連日浮遊系(クラゲ、他)が多く入り
幻想的な浅場となりました。

クラゲに付くハナビラウオ
 クラゲに付くハナビラウオ

年末以降にご来店いただいたゲストには
多くの特典プレゼントが付きました(笑)
今日は更に集大成の贈り物頂きました ♪
   ヽ(*´∀`)ノ

レンテンヤッコ幼魚
 素敵な色彩のレンテンヤッコ幼魚

ゲストへのガイドをしていましたが、
一番楽しんだのは私だったのでは?! (笑)

ツバメウオ
 南方系種のツバメウオ

真冬の井田にツバメウオ @_@;
体にフジツボも付着し一見ぼろぼろ。
痛々しい、、、、 頑張れ!!

タコブネ
 ん?、子タコか?!

表層には浮遊系生物。
その中でも千載一遇の出会い (o^-‘)b !

タコブネ
 雌だけが生成する殻の中で、海洋表層で生活をするタコブネ

複数のカエルもゲット (o^-‘)v

他、ウデフリツノザヤウミウシ、カミソリウオ、
オオウミウマ、イバラタツ、クダゴンベ、
エボシカクレエビ、マルガザミ、トサカクレエビ、
ミジンベニハゼ、アヤトリカクレエビ、
ニシキフウライウオ、ゴシキエビ、ウスバハギ、
、、、、、、

ウデフリツノザヤウミウシ
 ウデフリツノザヤウミウシ / ピカチュウ
ブラック・クマドリカエル
 ブラック・クマドリカエル
ニシキフウライウオ
 ニシキフウライウオ
ゴシキエビ
 新しい大き目のゴシキエビも発見!!
カエルアンコウ
 イロかオオモンか?、小さすぎて不明のカエルアンコウ/8mm
カミソリウオ
 カミソリウオ

おっと、忘れちゃいけない!!
またしても1㎝程のフリソデエビもゲット (o^-‘)v
   ヽ(*´∀`)ノ

フリソデエビ
 極小フリソデエビ見っけ ♪

今日はレア種多さに
特に大盛り上がりました (笑)

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

年内を楽しみましょう

2023年12月9日(土) 中潮 

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東→西4m
気温 ■ 17℃   水温■ 18℃±
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 14:32   干潮 ■ 08:40

12月に入って日に日にダイバーも減ってきました。
今日も土曜日というのにガラ隙?!
午後から西風予報もあるけど、
蓋を開けてみれば穏やかな海況 ♪

オオウミウマ
 オオウミウマ

おかげで3Dive、
水中で渋滞も無かったので端から端まで泳いできました (笑)

表層を移動すれば、おもしろい様に
イワシの稚魚が水面を驚き跳ね体に当たってきます。

 イワシ稚魚が次から次へと水から飛び跳ね出てきます

今日はここ連日の生物の他、
サキシマミノウミウシ、ユビウミウシ、
クロヘリアメフラシ、ウミエラカニダマシ、
、、、、

ユビウミウシ
 どこが顔やら前やら(下側です)、、、ユビウミウシ
クロヘリアメフラシ
 クロヘリアメフラシ
コンゴウフグ幼魚
 コンゴウフグ幼魚
サキシマミノウミウシ
 サキシマミノウミウシ
ムラサキヤドリエビ
 ガンガゼから飛び出したムラサキヤドリエビ
ウミエラカニダマシ
 ウミエラカニダマシ

明日もダイビング日和 ♪
マニアックなものを求めましょう
   ヽ(*´∀`)ノ

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

冬らしく、それなりに、

2023年12月6日(水) 小潮 

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 西2m
気温 ■ 17℃   水温■ 18℃±
透視度 ■ ~12m
満潮 ■ 12:29   干潮 ■ 05:16

外気温が低く、冷たくなってきました。
洗い桶の水も昼にはかなり冷え冷え !!
  (>_<)

唯一の恩恵は日差し ♪
日向ぼっこの有難味を痛感します。
  ヽ(*´∀`)ノ

やっと暗黒の世界(視界不良)から脱出!!
今日は12m程は見えています。
水中は緑がかってはいないけど
浮遊プランクトンが多く、
時季外れの「春濁り」といった感じです。

水温は確実に下がりだし、今日は17℃台!!

こうなるとニシキフウライウオも終焉。
今日は赤系2個体のみ。
嬉しいことにブラック・ニシキフウライ雌2個体、
戻って来ていました ♪
そしてまだ抱卵していました  ヽ(*´∀`)ノ

ニシキフウライウオ
 ニシキフウライウオ

浅瀬では今までさんざんソラスズメダイを追っかけていたアオヤガラも
まとまってジッとしています。

アオヤガラ
 アオヤガラ

ホシテンスはやっと慣れてくれ
手を伸ばせば、ほら、手乗りに ♪
指の隙間を隠れ家と思い、顔を突っ込んでくる様は
実にかわいらしい (o^-‘)b !

手乗りホシテンス
 親しくなった手乗りホシテンス
手乗りホシテンス
 指の間に潜り込もうとするホシテンス。 くすぐったいぞ♪

他、クマドリカエル、クダゴンベ、
イバラタツ、オオウミウマ、ナマコマルガザミ、
シテンヤッコ、ナンヨウブダイ幼魚、、、、

クマドリカエル
 クマドリカエル/15㎜
クダゴンベ
 クダゴンベ
イバラタツ
 イバラタツ
オオウミウマ&オキゴンベ
 オオウミウマ & オキゴンベ
ナマコマルガザミ
 トラフナマコのお腹にしがみ付いていたナマコマルガザミ
ナンヨウブダイ幼魚
 成魚はカラフルな色に大変身するナンヨウブダイ幼魚

今日も横の河原にはイノウリ君が出現 ♪
あわててカメラを取りに走った音に驚いてか、
足早に逃げてしまいました(笑)

 先日のイノシシの子供がまた餌探しに来ていました ♪

明日はまた西風、強風!!
あー、 クローズ予報 (>_<)

金曜からは落ち着くね。
ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

午後から大荒れの始まり

2023年11月17日(金) 中潮 

天気 ■ 雨→豪雨  風向 ■ 東2→西10m
気温 ■ 15℃±   水温■ 22℃±
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 08:23   干潮 ■ 13:39

予報通り、朝から雨模様。
午前中は一時大雨、、、、。

オキザヨリ
 秋刀魚だったら良いのに、、、表層のイワシを狙って群がるオキザヨリ

朝は風も無くベタ凪。
午後からは雨も次第に上がり、
入れ替わる様に風が吹き出し波浪が!!
明日は更に強い西風が吹きクローズ予想。
あぁ、、、週明け月曜日までこの風、
強い波浪が続きそうです。

モンツキハギ
 浅瀬を飾る南方系種モンツキハギの幼魚がまだ多く見られています

この波浪で水温、生物が大きく入れ替わりそうです。

昨日までのここ数日の魚たち。

ツマジロモンガラ
 ツマジロモンガラも成長してきました
ツノダシ
 いかにも南国チックなツノダシ
ブラック・ニシキフウライウオ
 ブラック・ニシキフウライウオが3個体寄り添って。
ニシキフウライウオ
 赤系ニシキフウライウオはまだ数個体確認できます。
シテンヤッコ
 鮮やかな黄色が目立つシテンヤッコ幼魚
イバラタツ
 口にくわえているのは巻貝!、こんなものも食するのか? イバラタツ
ソメワケヤッコ
 鮮やかな色で人気のあるソメワケヤッコ
カミソリウオ
 ペアになかなか成れずひっそりと1個体カミソリウオ
サザナミヤッコ
 少しずつ大きくなって、いつ柄が変わるかな? サザナミヤッコ
イロカエル
 バックがオレンジで無ければこの通り目立ってしまいます
ウルメイワシ
 イワシ3種いますが口の形から今居るのはウルメイワシかな!?
オオウミウマ
 この子の生存も長いなぁ、、、
ミナミハコフグ幼魚
 幼魚の内だけが色鮮やか! ミナミハコフグ幼魚

次のダイビングは週明け火曜日以降!!
生存してくれているのは、、、、、
  f(^_^;)

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

ダイバー冥利に尽きる (o^-‘)b !

2023年10月18日(水) 中潮

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 西1m
気温 ■ 25℃   水温■ 24.5℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 07:31 干潮 ■ 13:07

 スズメダイ 舞う

連日、水先案内で潜っています。
ここ最近は午後からぶん流れが続いているので
避ける様、早めのエントリー (o^-‘)b !

ギンガメアジ
 まだ若いギンガメアジが10匹ほどで回遊しています

桟橋周辺の浅瀬が熱くなっています!!
エントリー口からキビナゴの大群が舞い、
それを狙って大きなオキザヨリが表層に集まって来ています。

ミツボシクロスズメダイ
 ミツボシクロスズメダイ・ファミリー

少し沖に向かって泳げば、
オヤビッチャやアオリイカ、ギンガメアジの群れが、
ゴロタ上には青いソラスズメダイが乱舞 ♪
   ヽ(*´∀`)ノ

サザナミヤッコ幼魚
 南方系種サザナミヤッコ幼魚/正面顔
サザナミヤッコ幼魚
 柄が鮮やかなサザナミヤッコ幼魚

深場に降りれば、サザナミヤッコ幼魚や
Bigオオモンカエル、クマドリカエル、
イロカエル、オオウミウマ、クダゴンベ、
チンアナゴ、ヒレナガネジリンボウ、、、、

Bigオオモンカエル
 Bigオオモンカエルは25㎝大
オオウミウマ
 綺麗では無いけど大きさにびっくり!、オオウミウマ
クダゴンベ
 クダゴンベも大・中・小

それもエアーが持つ方は、
1Diveで回り見て来ることが可能です ♪

ニシキフウライウオ
 ニシキフウライウオ

今年はニシキフウライウオもたくさん出現!!
色味の異なるニシキフウライウオ探しが楽しいかな?!

コブヌメリ幼魚
 ちびっ子コブヌメリ幼魚
ロボコン
 ロボコンのニックネームを持つアナモリチュウコシオリエビ

マニアックな物だとガラッパやイソバナガニ、
コブヌメリ、メンコガニ、ロボコン、
コイボウミウシ、ヒロウミウシなども、、、

アオサハギ
 つぶらな目がかわいいアオサハギ、体長15㎜
原生動物
 4cm程の原生動物?

そうそう、今日は刺胞クラゲもたくさん入り、
頬がピリピリ  (>_<)
そんな中で見かけた不思議ないきもの。
つるりんとして幅太側は口が空いている?!
さて何だろう??  @_@;

海鵜
 水中をスイスイと泳いで行く海鵜

もう一つおまけ  f(^_^;)
最近、海鵜(うみう)をよく見かけます。
ラッキーなことに安全停止中にすぐ横を泳ぎぬけて行きました。(笑)
以前は水深30mで遭遇したことも有ります。
凄い能力ですね!

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ


復活 !!

2023年10月7日(土) 小潮

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 南西2m
気温 ■ 24℃   水温■ 25℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 13:50  干潮 ■ 04:35

東北海上にある台風並みの低気圧!
今日もその影響を受けてウネリが入っていました。
※午後にはやっと収まりましたが。

透視度は荒れた割にはいいかな?
ざっと15~18m ♪

水温は25度前後で落ち着いています。

キツネベラ幼魚
 幼魚時期がかわいいキツネベラ

水中はこの時期ならではの生物が
今年も出現してくれています。

黄色身のクマドリカエルやクダゴンベ、
ニシキフウライウオ、ノコギリハギ、
オオウミウマ、モンツキハギ、
シマハギ、アオヤガラ、、、、、

クマドリカエル
 小粒な時期はかわいさ倍増のクマドリカエル

明日は風も東向きで井田にとっては
ダイビング日和 (o^-‘)b !

さぁ、秋の海を満喫しておくれ
  ヽ(*´∀`)ノ

明日は豚汁もサービスしちゃうぞ (笑)

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

定番とは他に、、、

2023年8月29日(火) 大潮 

天気 ■ 残暑   風向 ■ 西南西4m
気温 ■ 34℃   水温■ 29-30℃
透視度 ■ 4~18m
満潮 ■ 17:09  干潮 ■ 10:09

今日はここ数日の定番とは他の生物をご案内 ♪

ニシキフウライウオ
 ニシキフウライウオ
オオウミウマyg
 オオウミウマyg

ニシキフウライウオ、クダゴンベ、
オオウミウマyg、イバラタツ、
ヒレナガネジリンボウ、チンアナゴ、

チンアナゴ
 チンアナゴ
セダカスズメダイ
 セダカスズメダイ

ヘラヤガラ、アカマツカサ、
シロボシスズメダイ、モエビ、
タテジマキンチャクダイyg、
ハコフグ幼魚、セダカスズメダイ、、、、
これは定番 (o^-‘)b !

Bigカエル
 Bigオオモンカエル

さらに、昨日のBigBigカエル!!
今日はまた大きく移動していたっけ
  @_@;

カエル
 白から黄色へと変色中のカエル

真っ白のカエルは、あれれ??
薄黄色に変色してきました @_@;

コブヌメリ
 コブヌメリ
ヒメテグリ
 ヒメテグリ

今日は私の趣味にお付き合いいただき、
ヒメテグリ、コブヌメリ探し ♪
粘った甲斐あって無事にゲット (o^-‘)v

上層は目に見えないクラゲが漂い、
顔をチクチク、ピリピリ!!
参ったなぁ、、、、。

上層はもやもやだけど、
底部は青く抜けて良いぞーー ♪

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

あっという間に、、、

2023年8月21日(月) 中潮 

天気 ■ 夏日快晴 風向 ■ 東南東4m
気温 ■ 36℃   水温■ 28℃±
透視度 ■ 4~15m
満潮 ■ 07:50  干潮 ■ 13:56

お盆に襲った台風も過ぎ去り
少しずつ海のダメージが回復しつつあります。
「お盆が過ぎると土用波が」と言いますが
海はまだ穏やかそのもの。
気温も今日は36℃まで上がり
外はまだまだ夏・灼熱です。

さすがにもう海岸はまばら、、、、。
にぎやかだった海岸が本来の井田に戻ろうとしています。
ライフセーバー達も昨日までで終了。

もうすぐ9月の声です !!

今日はのんびり器材干し、そして片付け。
ウエットスーツを新調したので
適正ウエイト見つけに1Dive。
併せて気になっていた子たちの写真も。

レンテンヤッコ
オオウミウマ
ヒレナガネジリンボウ
カンムリベラ幼魚

それにしてもこのお盆の間で
いろいろな生物が見つかったなぁ~、、、
楽しめさせていただきました。

チンアナゴ
オオシロピンノ
イロカエル

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

台風6号

2023年8月8日(火) 小潮 ウネリ大

天気 ■ 猛暑晴れ 風向 ■ 東南東5m
気温 ■ 32℃   水温■ 26~29℃
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 10:24  干潮 ■ 15:48

台風6号北上に伴い、ウネリが強まっています。
桟橋周辺は桟橋にぶつかったウネリが増長され
かなり高波になってしまっています。

どどーーーん、 ごろごろごろーーー!!

嫌~な音が響いています f(^_^;)

とは言っても、
ウネリに慣れた方ならどうってことない程度。
大ウネリは4回から5回、
そのあとは静まりも4回とその繰り返し!!
達人はサッと入って、サッと出る (o^-‘)b !

エキジットヘルパーの間に20分だけ潜ってきました。
ピンポイントで狙った生物 ♪
あ・れ・こ・れ

イロカエル
 オレンジ・カエル
ベニカエル
 汚い体表が特徴のベニカエル
イロカエル
 色づきだしたイロカエル
イロカエル
 おやじ顔? かわいさ薄れて来たなぁ
シマアジ
 イワシ稚魚を狙ってシマアジも回遊
イバラタツ
 ひっそり隠れるように
オオウミウマ
 まだ幼顔のオオウミウマ
ネッタイミノカサゴ
 ちびっ子ネッタイミノカサゴもちらほら

明日は更にウネリが強まるかなぁ、、、?
達人でも無理かな?!
ウネリだけは当日にならないと読めません
  (>_<)

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

ウネリは入れど (o^-‘)b !

2023年8月7日(月) 中潮 

天気 ■ 猛暑晴れ 風向 ■ 東5m
気温 ■ 32℃   水温■ 26℃
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 09:14  干潮 ■ 15:10

ゴンズイ
 ゴンズイ玉がいくつも ♪

週末含め台風ウネリが強く入っています。
ただ波高が高く無いのでタイミングを読めれば
問題なくエントリー、エキジット (o^-‘)b !
技量アップにはちょうど良いかな?!

ただひとたび転んでしまうと、
ゴロゴロゴロー、
全身・器材の隅々まで砂まみれ (>_<)
できるProの引率が必要です。

アカハタとソラスズメダイ
 浅場には青いソラスズメダイが戻ってきました

今日は更に5mライン駆け下りまで
揺れと白濁が進み、まあ降りてしまえば
15mくらいは見えて、海も青い ♪

 浅場には食べごろ(笑)アカカマスがたくさん入っています

沿岸部の悪域を越えられれば
ほら!、カンパチのトルネードや
アカカマスの大群にも出会えます (o^-‘)b !

 運が良ければ50㎝級50匹程のカンパチに囲まれて♪

ウミテングやミナミホタテウミヘビ、
コロダイの幼魚、○○カレイの稚魚、
ベニカエルやイロカエルも見つかりました ♪
一番乗りならば、
ヒレナガネジリンボウにも出会えます。

ウミテング
 あちこちで越冬したウミテングが観れています
ミナミホタテウミヘビ
 最近は少なくなった魚類のミナミホタテウミヘビ
コロダイ幼魚
 ちょっとした陰にコロダイ幼魚
カレイ稚魚
 カレイ系稚魚。まだ体が透けています。体長15mm
ベニカエル
 一昨日はペアでいた久しぶりのベニカエル
イロカエル
 白から黄色になりかけかな? 30mmイロカエル

ミナミハコフグ幼魚、オオウミウマ、
クロスジウミウシ、アサヒガニ、
ゴンズイ群れ、ヘラヤガラ、、、、

ミナミハコフグ幼魚
 アイドル的存在のミナミハコフグ幼魚
オオウミウマ
 #オオウミウマ
クロスジウミウシ
 #クロスジウミウシ

他、南方系種の稚魚たち ♪

明日は、、、、
風向きは東でOK!!
晴れマークも出てる ♪
ただ沖からの揺れ(ウネリ)がどのくらい入るかは
明日になってみないと、、、わかりません。

穏やかであります様に、、、
ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

夏だよ、夏!!

2023年7月16日(日) 大潮 

天気 ■ 猛暑  風向 ■ 南西5m
気温 ■ 32℃   水温■ 22~24℃
透視度 ■ 10m±
満潮 ■ 17:48  干潮 ■ 10:34

猛暑日になりました。
海も暑さとともに海水浴客が増えだし、
海岸はあっという間に日よけテントだらけ!!

井田海水浴場
 井田海水浴場

「夏到来」です  (o^-‘)b !

海も表層熱せられ、更に大潮も加わり
時間によっては対流が起き、
きつめの流れが  @@;
この影響でかせっかく透視度がアップしたのに
また連日程の透視度に。

今日もビゼンクラゲがあちらこちらで出現し、
夏の海を飾ってくれています。

今日は水中スクーターでゲストとツーリング ♪
エリア端から端迄、ビューンと (o^-‘)b !

ここ連日の生物を一気に見て回りました
   ヽ(*´∀`)ノ

フエヤッコダイ
 南方系種のフエヤッコダイ。 鮮やかな黄色が目をひきます
サツマカサゴ幼魚
 15mm程の超小さなサツマカサゴ幼魚を見つけました
ボブサンウミウシ
 #ボブサンウミウシ
ハナオトメウミウシ
 #ハナオトメウミウシ
イバラタツ
 #イバラタツ
オオモンハタ
 #オオモンハタ
オオウミウマ
 #オオウミウマ

明日は「海の日
連休最終日です。
明日も晴れて暑くなるぞー (o^-‘)b !

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

2023年7月1日(土) 大潮 

天気 ■ 曇り時々雨  風向 ■ 南西8m
気温 ■ 26℃   水温■ 19~24℃
透視度 ■ ~8m
満潮 ■ 16:52  干潮 ■ 09:40

予報通り、強風、豪雨、、、、??

雨はさほどでもなく、時折ザー!!
それ以外は曇ったり小雨だったりの繰り返し。
強風吹いて沖合は白波がかなり出ていたけど
南西の風で手前は抑えられて、
基本に忠実にタイミングを見て入れば
どうってことなく2Dive潜れました。

浅場の視界は想像つくよね?! (笑)
底はヒンヤリしてMax10m程視界。

こんな状況でも、
白イロ&オオモンカエルの3個体、
クダゴンベ、コブダイ幼魚、
オオウミウマ、ワカヨウジ、タキベラ幼魚、
アライソコケギンポ、ボブサンウミウシ、
セミホウボウ、、、を
ゲット出来ました。

明日は風も止んで日差しも出て
ダイビング日和?!

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 

ダイビング日和だけど、、、

2023年6月27日(火) 若潮 

天気 ■ くもり   風向 ■ 西3m
気温 ■ 27℃   水温■ 17~25℃
透視度 ■ 8m±
満潮 ■ 12:02  干潮 ■ 06:08

息切れ、、、  体力不足、、、、
7月目前!!  夏前の静養を取ろう (o^-‘)b !
今日はゲストも切れたのでお休み。

 アカエソが同種を捕食しています。弱肉強食!! 残念ながら飲み込み途中で逃げられました

昨日、一昨日はスタート違いのOW講習2Set、
ファンダイビングゲストのガイドと、
しゃべって潜って1日6ダイブ、、、
  f(^_^;)
水温は深度によって17℃から25℃と幅広く、
本数よりも温度差にヘロヘロだー (>_<)

歌って踊れるガイド者、募集中です(笑)

オオモンカエル
 深場に居た手のひらサイズオオモンカエルが浅瀬に出現中

ガイド中に出会った生物 ♪
ユニークな場所に出現した手のひらサイズの
オオモンカエル、珍しいタキベラ幼魚、

タキベラ
 井田での出現は珍しいタキベラ幼魚と周りは超稚魚かプランクトン
ラベンダーウミウシ
 淡い色合いが綺麗だったラベンダーウミウシ
ツマジロモンガラ
 この子も昨年からの越冬組。 #ツマジロモンガラ
カスザメ
 カスザメもたまにかなり浅瀬に上がっていますね

ラベンダーウミウシ、カスザメ大小、
オオウミウマ、イロカエル、
ツマジロモンガラyg、ヤドカリ各種、
、、、、、

オオウミウマ
 随分手前まで移動してきている20㎝大オオウミウマ
ヤドカリ
 お帽子がかわいいね、テブクロイトヒキヤドカリ 

浅瀬の石の間にカエルウオ
ニザダイ幼魚、キタマクラ幼魚が
多く目につき出しました。

キタマクラ
 500円玉サイズのキタマクラ幼魚。 目がくるりん
スイートジェリーウミウシ
 久しぶりの出会いです。 #スイートジェリーウミウシ

アオリイカ産卵床もすっかり葉が落ち
そろそろ産卵も終わりか?
今は残念ながらほぼシルエットだけ。
これからはハッチアウトが見どころだね
  (o^-‘)b !

アオリイカ
 どんより濁り、せっかくのアオリイカもシルエット

あと数日で7月、 
夏本番、到来だ (o^-‘)b !

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 
 .

きたー  ヽ(*´∀`)ノ

2023年6月24日(土) 小潮 

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 西4m
気温 ■ 27℃   水温■ 20~26℃
透視度 ■ 10~20m
満潮 ■ 08:14  干潮 ■ 15:05

晴れて暑くなりました。
セミは更に大きな声で鳴くようになってきました(笑)

体験ダイビング
 若いお祖母ちゃんとお孫さんの体験ダイビング

今日はちびっ子(8才)の体験!
昨日の浅場の透明度は4m (>_<)
大丈夫かな~、、、?!

あれれ~ ??
抜けてる @_@;

桟橋周辺は20m近く抜け、青い!!
そういえば南伊豆に黒潮が寄っていたな!?
水温も表・中層26℃  ヽ(*´∀`)ノ
※底は20℃でした

オオウミウマ
 オオウミウマとマツバスズメダイ

ただエリア真ん中辺りから戸田方向は
水が入れ替わっていないせいかドヨ~ン
 (>_<)
視界8m前後でした、、、。

テマリハナガサウミウシ
 地味過ぎるテマリハナガサウミウシ

2Diveめは桟橋周辺含めてやや濁りました。
さて明日は深場の噴き上げも期待して、
さらなる透明度ア~ップ (o^-‘)b !

今年はマメタワラの迷路ができていません。
原因は海の大荒れと、
水温高によるメジナ、アイゴ、ブダイ、ニザダイの数が多く、
藻食の魚が芽を皆食べて摘んでしまっている (>_<)

あぁ、、、、、、、_| ̄|○

今日はオオモン&イロカエル、オオウミウマ、
テマリハナガサウミウシ?、サラサウミウシ、
マダコ、アオリイカ、、、、
を、見つけられました♪

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 
 .

再会多数で◎二重丸

2023年5月25日(木) 中潮  

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 西南西3m
気温 ■ 22℃  水温■ 21℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 07:26  干潮 ■ 14:48

晴れて水温も21℃越え ♪
遠くの山の上には積乱雲が張り出し
もう夏もすぐそこ (o^-‘)b !

積乱雲
 夏の雲、積乱雲(入道雲)

今日は昨日の激流を警戒しながらダイビング(笑)
心配も取り越し苦労で終わり、
おかげでいろいろな生き物と再会できました。

カエルアンコウ
 体長20㎝大の鮮やかな本カエルアンコウ
オオウミウマ
 お散歩好きなオオウミウマ

黄色鮮やかな本カエルアンコウ、
イバラタツやオオウミウマ、
オレンジ帽子がかわいいアカゲカイカムリ、

アカゲカイカムリ
 体と同色お帽子乗せたアカゲカイカムリ(カニ)
 左右のハサミを使って器用にご飯?を口に運ぶ姿がかわいい

カスザメは2個体、ちびっ子キツネベラ幼魚、
マッチ棒2つのアサヒガニ、

カスザメ
 1m大のカスザメが砂にかくれています
キツネベラ
 メリハリあるデザインがかわいいキツネベラ幼魚
アサヒガニ
 砂に潜っているアサヒガニは目だけ出して様子を伺っています

十数年ぶりに見つけた3cm大のクルマガイ、

クルマガイ
 グルグル飴のようなクルマガイ
オニヤドカリ
 ミル(海藻)がいっぱいの殻を宿にしたイシダタミヤドカリ

貝殻にたくさんのミルを生やして邪魔じゃないのかな?
イシダタミヤドカリ、、、、、(笑)

マルミカイガラカツギ
 三度傘の様な貝殻を常に乗せているマルミカイガラカツギ
 カニと違い正面移動をします

貝殻を乗せているのはマルミカイガラカツギ、

マルミカイガラカツギ
 小さくてかわいいけど実は正面顔はとても怖いマルミカイガラカツギ

あぁ、、、、載せきれない(笑)

明日もダイビング日和。
   ヽ(*´∀`)ノ

◆お知らせ◆
申し訳ありませんが今週末27日(土)は休業
翌日日曜日は営業再開しています。

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 
 .